休学中の記録

台湾で最も美しい稜線(聖稜線)

f:id:toyojapan1:20160516143734j:plain

聖稜線とは雪山(3886m)から大覇尖山(3492m)まで続く稜線を指す。雪山は山頂部に大きな圏谷地形を持つ台湾第二の高峰であり、大覇尖山は「世紀の奇峰」と呼ばれる四面全てが絶壁で構成された尖峰で500台湾ドル紙幣の図案にもなっている(ちなみに1000台湾ドルは台湾最高峰の玉山)。

「聖稜線」の名は、1928年、当時台湾山岳会総幹事であった沼井鉄太郎という日本人が大覇尖山に登頂した際、その天を突くかの如く聳える稜線を見て「この神聖なる稜線よ・・・」と感嘆の声をあげたことに由来する。現在では台湾岳人憧れのルートである。

今回は伝統的な登山路である東南の尾根から志佳陽山を経由して雪山を登り、そこから布秀蘭山まで聖稜線を辿ったのち、大覇尖山には向かわず東へ品田山などの「武稜四秀」と呼ばれる山々を踏んで下山した(現地では一般にO聖と呼ばれるルートである)。

f:id:toyojapan1:20161116130430p:plain

概念図(画像来源:鹿野忠雄(1934) 臺灣次高山彙に於ける氷河地形研究(第1報) 地理学評論10:607) (※)論文はJstageのオープンアクセスで参照可能

今回のルートを概念図に表された当時の呼称を基に表すと、はシカヤウ社(環山部落)から次高山主峯(雪山主峰)北峰(北稜角)タラクシャ山(雪山北峰)ボチンシロン山(品田山)タマラップ山(池有山)から桃山を経て下山したことになる。

(追記)ただし以下の資料に記載されている山名は上の概念図の物とはかなり異なっている上、こちらの方が現在の呼称に近い。初期にこの山域に足跡をつけた鹿野の頃はまだ踏査した者が少なく、正確度に欠けていたのかもしれない。

http://collections.culture.tw/nmth_collectionsweb/AAA/collections_Hot_browse.aspx?RNO=2001.008.0081.0118

  • 5月4日

f:id:toyojapan1:20160516142125j:plain

氣喘吁吁陡上馬武霸山和志佳陽山,一路都沒有水源,超級渴到沒有胃口,肚子咕嚕咕嚕的叫聲讓我發現原來很餓,可是也仍然吃不下餅乾。此時我才知道孔雀餅乾原來是這麼可怕的食物。直到雪山南峰下的溪溝裡找到乾淨的水池,我才鬆了一口氣。

出発点は環山部落(日本統治時代名:シカヤウ社)。そこから馬武覇山、志佳陽山を経由しながら標高差1700mを上がって行く。喉がからからに乾いているせいで何も食べる気がおきないが、体は正直なので次第に力が入らなくなる。終いには腹がゴロゴロと音を立て出すように至ってようやく意を決して行動食のビスケットを取り出すも、唾液が不足しているのでなかなか飲み込めない。無理やり一気に飲み込もうとすると嘔吐を催すので、ゆっくりと咀嚼してゆっくりと飲み込む。こうして我慢しながら標高を稼いだ。

f:id:toyojapan1:20161113050715j:plain

登山路沿いには草生地となっていて展望の良い場所が多い。日本統治時代の記録によると、こういった草地は現地タイヤル族の焼き畑によって形成されたものが多いようだ。

  • 5月5日

f:id:toyojapan1:20160516142508j:plain

f:id:toyojapan1:20160516140916j:plain

阿里山龍膽 Gentiana arisanensis アリサンリンドウ

自花受粉を避けるため、雄蕊の葯が雌蕊を覆い隠すように先に成熟する(手前3つの花参照)。やがて花粉を散布し終えると、葯が外側へ散開し雌蕊(奥から2つ目の花の中心の白い部分)が露出するようになる。

f:id:toyojapan1:20160516140914j:plain

玉山櫻草 primula miyabeana ニイタカクリンソウ

f:id:toyojapan1:20160516140755j:plain

第二次登上霧濛濛的雪山山頂,幸好一陣風過了之後視野變得良好。看著載有殘雪名符其實的雪山,我就知道為什麼不少台灣山友說最喜歡這座山。

長い長い登りを経て雪山山頂に着いた。雪山主峰に登頂したのは2回目である(1回目は西南稜から単独行)。山頂はまたしても霧の中だったが、北稜角との鞍部に降りた時に俄かに霧が晴れ、圏谷に残雪をまとった美しい雪山が姿を現した。堂々とした山容は、北岳から眺めた間ノ岳を彷彿とさせる。

f:id:toyojapan1:20160530151003j:plain

f:id:toyojapan1:20160530150820j:plain

北稜角へ登る。

f:id:toyojapan1:20160530151503j:plain

f:id:toyojapan1:20160530151216j:plain

雪山主峰到北峰的高山瘦稜上碰到閃電,想起來2年前在日本上越山地的雷陣雨(因為上越山地南邊有遼闊的關東平原,夏天午後的升溫很容易產生強大的上升氣流,如果剛好有南風把它搬過山上來,就會導致雷陣雨)。當時,原來在遠方稍響的雷聲一下子變得越來越大,領隊叫大家趕快離開稜線蹲坐下來避免感電,那是一場恐怖經驗。這次聖稜線太瘦了沒地方逃避,而且氣溫越來越下降還開始下冰雹,考慮失溫的風險在內還是沒辦法停下來,只好繼續走。然後差不多在3K處天黑,開始看不清前方的路況。那天要住的雪北山屋位於4K處。開著頭燈,路上一直數著3.2、3.3、3.4⋯難以忘記終於在一片黑暗中看到山屋的橘色燈光閃爍時的放心。

主峰に着いたのは午後3時半頃。そこから北峰に向かうが、やがて雷と霰を伴った夕立がやってきた。主稜線を歩いている時に雷が近づいてくるのは非常に恐ろしいことである。稜線はあまりにも切り立っているので両側斜面に避難することすらできないし、後ろを歩く彼女は異様に寒そうにしているから低体温の危険を考えると歩き続ける方がいい。この時点で、進退判断に異議を唱えなかったことを後悔しはじめたがもう遅い。主峰に着いた時点で翠池に降りて一泊することに決めるべきだった。

やがて追い打ちをかけるように日が落ちた。ヘッドライトを点けて足下を照らしながら慎重に慎重に進む。崖に出て「あ、これは道ではない」となって軌道修正すること1,2回。

最後に天気が好転したのは救いだった。前方の山が星空の微かな明かりの中に浮かびあがり、ちょっとした安堵も覚えながらそれでも気を抜かずに歩き続けた。

そして暗闇の中に小屋の位置を示すオレンジ色のライトがチカチカしているのを見た時、ようやく大きな息をついた。

  • 5月6日

f:id:toyojapan1:20160526204949j:plain

玉山圓柏 Juniperus squamata ニイタカビャクシン

標高3000m以上の台湾で最も高所に分布する樹木である。

f:id:toyojapan1:20160516142840j:plain

f:id:toyojapan1:20160516140142j:plain

隔天,站在展望無比好的雪山北峰,似乎乘著風遊蕩在藍天邊。看著綿延的山巒在台中、苗栗和新竹到盡頭,客家料理的味道、北得拉慢的楓葉、馬那邦山的展望⋯去年秋天去台灣各處走走的這些那些回憶浮現了出來。

前夜の風雨に空気が洗われたのだろう、とても天気の良い一日がやってきた。ニイタカビャクシンの林を抜け、大展望の雪山北峰(3703m)に辿り着くと、南には1号カール、2号カールを抱いた雪山主峰と北稜角が大きく羽を広げており、視線を西に転ずると遥か遠く山並みが果てるところに台中・苗里・新竹の街がうっすらと見えた。

f:id:toyojapan1:20160530163927j:plain

玉山杜鵑 Rhododendron pseudochrysanthum ニイタカシャクナゲ

f:id:toyojapan1:20160519121440j:plain

f:id:toyojapan1:20160530153821j:plain

f:id:toyojapan1:20160530153917j:plain

雪山北峰から穆特勒布山を巻いて素密達山へ向かう。台湾の高山で最も恐ろしいのはガレ場だと思う。大小の浮き石が非常に多く、自分の足場は勿論のこと、前方からの落石に常に注意を払わながら進まなくてはいけない。僕は怖いから自分で持ってきたヘルメットを被る。他の人達にも本当は被って欲しい。

f:id:toyojapan1:20160516143548j:plain

台灣冷杉 Abies kawakamii ニイタカトドマツ

主に標高2800~3300mに生長する。台湾高山の樹林は高い方からニイタカビャクシン→ニイタカトドマツ→タイワンツガ→ニイタカトウヒの順番で分布する。学名のkawakamiiは台湾総督府に勤務し、植物調査に大きな功績を残した川上瀧彌の苗字から取られたものである。

f:id:toyojapan1:20160530173947j:plain

取っ掛かりが非常に難しくて恐ろしい素密達断崖を登り終えると目の前には穆特勒布山(3626m)。

f:id:toyojapan1:20160526204948j:plain

雲がやってきては退き、湧いたと思うと切れ間から太陽を覗かせる。千変万化というのはまさにこのこと。

f:id:toyojapan1:20160526204626j:plain

f:id:toyojapan1:20160530214443j:plain

今日の宿泊地、布秀蘭山(3438m)から夕照に染まる山並み。

f:id:toyojapan1:20160526204621j:plain

前方にはちょっと信じたくないような山容を見せる品田山(3524m)。明日は断崖を越えてあの山に登るのかと思うと、緊張感を覚えずにはいられない。元々4人の隊だが、明日は大覇尖山方面へ向かう2人を分けるので僕達2人でこの山を攻略しなければいけない。一人で行くならまだ良いけれど、彼女もいるとなると不安が一気に増す。なかなか眠れない夜になった。

雪北之後的行程除了要爬上斷崖之外比較輕鬆。杜鵑的花朵一路上為景色增添色彩。在晚霞中的大小霸、在布秀蘭營地抬頭仰看的滿天星星都使我很感動。可是你們也可以在危險的路段戴安全帽,然後也可以將自身固定確保安全(self-belay)。我這麼說也許是因為我膽子太小,可是覺得爬岩稜還是要過度小心才是對喔。

  • 5月7日

f:id:toyojapan1:20160516143047j:plain

今日も清々しい朝。今まで歩いてきた山並みを振り返ると充実感がある。左側には圏谷にその名の通り残雪を纏った雪山から稜線が穏やかに雪山北峰まで続いており、一旦落ち込んだ後に穆特勒布山、素密達山の断崖がそれぞれ大小の正三角形を型取っている。シャクナゲは最盛期には早いが、可憐な桃色の花は、とかく岩の灰色と森や茅戸の緑色のみで構成されがちな台湾の山の風景に貴重な色彩を加えている。

f:id:toyojapan1:20160530153513j:plain

いよいよ品田断崖を登る。3段に及ぶ品田断崖のうち、最も難度が高いのは2段目。残置ロープが何本かあるが、一番新しいものを選んで、120スリングで簡易ハーネスを作ってプルージックで保険を取りながら登った。

聖稜線は全体的に残置ロープが多すぎるし、それぞれが交錯していて扱いづらい。そして時にはこんな支点で大丈夫だろうかと思わざるをえないものも混じっている。一つ支点が確実なものを残して残りは撤去した方が良いようにも思う。

f:id:toyojapan1:20160530214735j:plain

あっけなく着いた品田山山頂にて。背景にトルコ帽のような形の大覇尖山。

f:id:toyojapan1:20160516140303j:plain

張りつめていた緊張感が解け、あとは2人でゆっくり歩く。景色が綺麗な場所、着く山頂や小屋ごとに記念写真を撮ったりしながら。そして晩飯は台湾の火鍋。彼女が山の上で作ってくれた料理はもう少し薄味の方がよかった。でもおいしかった。

你煮的菜雖然往往偏鹹,可是各種調味料與食材準備的很貼心,每天吃到很飽讓我有力氣走下去。

  • 5月8日

f:id:toyojapan1:20160516140018j:plain

桃山山頂より暁色の雪山東稜~雪山~雪山北峰の稜線

f:id:toyojapan1:20160516140351j:plain

桃山より南湖大山の日の出。

山頂でまた記念写真をたくさん撮った後、高速で下山した。登山道は最後に七家灣溪を渡る。この渓流は櫻花鈎吻鮭と呼ばれる北半球のサケ科魚類で最も南に位置するマスの生息地となっている。このマスは日本統治時代は次高鱒と呼ばれており、度々記録に登場する。亜熱帯の島に氷河期を生き抜いた陸封性のマスが棲息するという事実は当時の学術界にかなりの驚きを持って受け止められたようである。

登山口からはヒッチハイクで武稜農場に着き、そこからはバスに乗る。降りてくると宜蘭の街は30度を超そうかという灼熱の中。やっぱり台湾の夏は高山にかぎる。

手牽手一步兩步三步四步往前走,在每個山頭拍合照,我覺著身心溫暖想,下次要帶你去日本哪裡爬山。

f:id:toyojapan1:20160516135911j:plain

下山後のご褒美は肉羹と肉巻。

  • 参考文献
登山,才看得見最美的台灣

登山,才看得見最美的台灣

 

臺灣百岳全集:台灣高山地理人文百科全書 - 上河文化

海外の山に登るための考え方とアドバイス

  • 扉~海外の山への招待状~

f:id:toyojapan1:20160415233748j:plain

Fiordland National ParkのValley of Trollsを遡行した先にある別天地、Lake Wilson。いつまでも湖畔に滞在していたいが、ここはまだ旅の序章にすぎない。この先Serpentine Rangeの稜線には更なる絶景が待っている。(ニュージーランド

 

f:id:toyojapan1:20160528020451j:plain

林床を覆う豊富なシダ植物はニュージーランドの森林の大きな特徴である。

f:id:toyojapan1:20160414022510j:plain

Mt Aspiring Nationa Park のLochnagar湖畔に佇む山小屋。(ニュージーランド

f:id:toyojapan1:20160319173619j:plain

Hooker Valleyから標高2121mのBall Passを越えてTasman Valley側に抜けると、ニュージーランド最高峰Mt.CookのCaroline Face と懸垂氷河が目の前に聳える。

f:id:toyojapan1:20160528012031j:plain

夕暮れ時、西南稜の断崖絶壁から見る台湾第2の高峰・雪山の威容。刻一刻と闇が迫る危険を忘れてつい見とれてしまった瞬間。

f:id:toyojapan1:20151228132501j:plain

台湾東部の町・花蓮の海岸線からたった10キロの場所に位置する3000m峰・帕托魯山に登ると、眼前には中央山脈の高峰が屏風のように連なる。照りつける明るい陽光とどこかしっとりとした雲の質感は亜熱帯の高山ならでは。

  • はじめに

僕は休学前、大学のワンダーフォーゲル部の一員として日本各地の山を登っていた。ワンダーフォーゲル部で山に行く時は、自分達で一切の準備をする。過去の記録をできるだけ集め、地形図に尾根線・谷線を引き水源などの重要情報も自分達で全部書き込んでいく。そして登山道であれ沢であれ藪の稜線であれ(冬山をやっている人なら雪山であれ)、「登山を始めたばかりの大学生」という技術・体力面での制限はありながらも、その範囲内で限りなく自由に行く場所を設定することができた。

同じことを海外でできないだろうか?と考えた。僕達が今まで日本でやってきたように、海外でも自由に山を歩いてみたかった。

しかしそれは当然困難を伴うものだった。それでは具体的にどんなことが困難だったのだろうか?

続きを読む

台湾の朝飯を再現してみた(試作蛋餅)

日本では家で朝を食べる習慣が強いからか、外で朝食を摂ろうと思っても往々にして牛丼屋くらいしか選択がない。一方で、中国や台湾の町には朝食店がかならずあって、その種類も油条・お粥・豆腐脳・手抓餅・煎餅・小籠包・包子・飯團・韭菜包・蘿蔔羹......と枚挙にいとまがない。その中で個人的に圧倒的に押しなのが台湾の蛋餅である。蛋餅についての詳しい説明は上の記事の簡潔な紹介を参考にしてもらうとして、今日はそれをどうやって家庭で再現するかということについて一席ぶってみようと思う。

衆所周知,蛋餅是在台灣具有代表性的早餐之一。我個人超級喜歡蛋餅,我去年待在台灣的時候,應該超過一半的日子裡,把它當成早餐吃(另一半可能是飯團吧)。軟軟的面皮以及薄薄的雞蛋,裏面放什麽都可以…其魅力讓我回國之後也念念不忘。剛回國的時候還好,吃著在國外好久沒機會吃的日式傳統早餐,也就是白米飯配味增湯與納豆什麽的,我想,還是品嘗多年熟悉的味道好。可是,最近不知道爲什麽很懷念去年的生活,雖然覺得很莫名其妙,跟那種懷念之情伴隨而來的是蛋餅的味道。應該是當時它已深植在我心裏,如在分居的家人般,偶爾从心裏突然跑出來令人想念。於是我決定,在日本,再次回溫那個台灣早點的傑作。

続きを読む

東大の学生メディアに寄稿しました

東大の学生メディア・UmeeTに寄稿する機会をいただきました。

todai-umeet.com

主に三部構成で、

①台湾登山の魅力について

②台湾と日本、中国、そして特殊性

③祖母の母校である台南第一高等女学校(現:台南高級女子中学)訪問の記録

是非読んでもらえると嬉しいです。

很久以前,應該是16,17歲的時候,看過一本背包客的經典書「深夜特急」。印象最深的是在裏面作者沢木耕太郎寫說:旅遊正如人生,一個旅遊當中彷彿有少年期,青年期,中年期與老年期。當時沒想到過幾年後,我會親身經歷且體會到每一個階段。我休學的一年裏,在臺灣的三個月,應該算是處於青年期跟中年期,也就是最充實的時段。後來,不知不覺中,身處國外變成常態,就漸漸失去當初滿滿的好奇心。我現在很想找回每天非要出去走不可,甚至不能浪費每一分每一秒那種心情。

最近,我得到機會在東大的學生媒體上投稿。這篇文章主要由三個部分構成;首先介紹在臺灣爬山的魅力所在,然後提到在國外感受到的違和感,也就是說:我們日本人和外國人評斷「親日」、「反日」時的著眼點,有不少分歧和差異,最後描述訪問我阿嬤的母校-台南高女的故事。

日本の春、そして復学生活(櫻花季的日本)

f:id:toyojapan1:20160416181343j:plain

桜前線はあっという間に日本列島を南から北へと去って行く。今年の東京の桜は4月初めに満開を迎え、そしてまたあっという間に散っていった。

一晩中雨が降り続いた夜の明くる日の朝、気付くと既にほとんどの花びらが地面に落ちていた。涼しさと暖かさが交錯しているような妙な空気感を感じながら、地面が一面淡い桜色に染まった谷中霊園の道を歩いた。淡々と季節が過ぎていくのを感じながら、やっぱり春を過ごすなら日本だなぁと思った。

春天,櫻花前線在日本列島上從南至北疾駛過去。今年東京的櫻花,4月初匆匆迎來盛開,然後又匆匆地飄落了。有一天早上,一整個晚上的風雨過了之後,發現了到地上掉光光的一片一片花朵。有人說那種賴活著不如好死般的哲學代表著日本人的精神。其實,我們也對此沒有太多的想法。當天,我只是覺著在濕潤的空氣中涼意與暖意交織,舒服地走過一面粉紅色,淡紫色的路徑。

f:id:toyojapan1:20160416181342j:plain

4月中旬、森林植物学の授業は菌類の生態についてだった。菌類の生活様式には共生・腐生・寄生などがあり・・・という話なのだが、授業が半分を過ぎたころ(即ち授業開始から40~50分の魔の時間帯に)睡魔がやってきた。高校で生物を選択しなかった自分にとっては、細かい話になるとなかなか理解することができない。授業の後半は現実と夢の間を行ったり来たりしていたが、最後になって教授が校内のキノコを紹介しはじめるにあたって突然目が覚め、意識がはっきりした。

4月中,森林植物學的老師在課上講的是菌類的生態,就像是共生,腐生,寄生blablabla⋯。我聽了一半就有點想睡覺,對高中沒念生物的我來說,教授講到細節就無法得到充分的理解。他講的後一半我幾乎沒印象,有意無意往來現實和夢裡的世界。直到他開始介紹校園內的蘑菇,我才振起精神來認真傾聽。

f:id:toyojapan1:20160416181348j:plain

アミガサタケ Morchella esculenta 羊肚菌

紹介されたのは銀杏の木の下に生えるというアミガサダケというキノコであり、見た目からしてあまり食べられそうには見えないのであるが、フランス料理などでも使われる美味しいキノコであるらしい。そして授業終了直前に教授が冗談交じりに言った内容がまた面白かった。

「野外のキノコを食べる時はですね、半分は食べずに残しておくと良いです。というのはもし毒に当たってしまった場合、残りの半分を持ってすぐにお医者さんに行くと治療の際に話が早いですから。」

他給我們介紹了現在剛好在校園內的銀杏樹下生長出來的食用蘑菇アミガサタケ(Morchella esculenta)。然後建議說,在不專業的人採蘑菇來食用的時候,最重要的是不要吃掉全部,而儘量留一半,以便萬一中毒的時候,可以拿著它趕快去就醫。

f:id:toyojapan1:20160416181344j:plain

面白いなぁと思った僕は、授業終了後、校内の銀杏の木の下を観察しに行った。意外にもすごく簡単に、地面からポコポコと顔を出すアミガサタケ(らしきもの)が見つかった。僕はとても嬉しくなって、とりあえず二本採集して家に持って帰った。そして、夕飯にリゾットにして食べた。一応半分残しておいても良かったのだが、明らかに教授が授業で見せてくれたものと全く同じであったし、生えていた場所にも間違いはないので大丈夫だろうと判断して全てを胃の中に収めた。こうして春には春の味を味わえるのは嬉しいことだ。

我覺得很有趣,一下課就去觀察銀杏樹下有沒有什麼,意外地很容易發現了一根又一根長出來的アミガサタケ。我在雀躍中用心採了兩根帶回家,晚餐把它做成稀飯。做完後才想起來了教授的建議,可是因為明明跟教授介紹的一模一樣,而且它長在跟他說的一樣的地方,我就覺得「還好吧」,一口把它全部吃掉了。這就是春天的味道。

僕は以前、初秋が一番好きな季節だと書いたことがある。けれど、もしかしたらその言葉は撤回した方が良いかもしれない。もちろん初秋も好きだけれど、同時に初春もすごく好きなのだ。きっと、自分が好きなのは「新しい季節がゆっくりと、けれども着実に古い季節と入れ替わって行く」という感覚なのだろう。

我曾經寫過,初秋是我最喜歡的一個季節。我好像要撤回這句話。其實我喜歡的不只是初秋,還喜歡初春。也許,我喜歡的是這種新的季節慢慢地又踏踏實實地取代舊的季節的感覺。

f:id:toyojapan1:20160418154210j:plain

季節は淡々と、そして着実に変化していく。

f:id:toyojapan1:20160416181416j:plain

次の目的地は?

下一個目的地,到底在哪裏?