休学中の記録

海外の山に登るための考え方とアドバイス

  • 扉~海外の山への招待状~

f:id:toyojapan1:20160415233748j:plain

Fiordland National ParkのValley of Trollsを遡行した先にある別天地、Lake Wilson。いつまでも湖畔に滞在していたいが、ここはまだ旅の序章にすぎない。この先Serpentine Rangeの稜線には更なる絶景が待っている。(ニュージーランド

 

f:id:toyojapan1:20160528020451j:plain

林床を覆う豊富なシダ植物はニュージーランドの森林の大きな特徴である。

f:id:toyojapan1:20160414022510j:plain

Mt Aspiring Nationa Park のLochnagar湖畔に佇む山小屋。(ニュージーランド

f:id:toyojapan1:20160319173619j:plain

Hooker Valleyから標高2121mのBall Passを越えてTasman Valley側に抜けると、ニュージーランド最高峰Mt.CookのCaroline Face と懸垂氷河が目の前に聳える。

f:id:toyojapan1:20160528012031j:plain

夕暮れ時、西南稜の断崖絶壁から見る台湾第2の高峰・雪山の威容。刻一刻と闇が迫る危険を忘れてつい見とれてしまった瞬間。

f:id:toyojapan1:20151228132501j:plain

台湾東部の町・花蓮の海岸線からたった10キロの場所に位置する3000m峰・帕托魯山に登ると、眼前には中央山脈の高峰が屏風のように連なる。照りつける明るい陽光とどこかしっとりとした雲の質感は亜熱帯の高山ならでは。

  • はじめに

僕は休学前、大学のワンダーフォーゲル部の一員として日本各地の山を登っていた。ワンダーフォーゲル部で山に行く時は、自分達で一切の準備をする。過去の記録をできるだけ集め、地形図に尾根線・谷線を引き水源などの重要情報も自分達で全部書き込んでいく。そして登山道であれ沢であれ藪の稜線であれ(冬山をやっている人なら雪山であれ)、「登山を始めたばかりの大学生」という技術・体力面での制限はありながらも、その範囲内で限りなく自由に行く場所を設定することができた。

同じことを海外でできないだろうか?と考えた。僕達が今まで日本でやってきたように、海外でも自由に山を歩いてみたかった。

しかしそれは当然困難を伴うものだった。それでは具体的にどんなことが困難だったのだろうか?

続きを読む

台湾の朝飯を再現してみた(試作蛋餅)

日本では家で朝を食べる習慣が強いからか、外で朝食を摂ろうと思っても往々にして牛丼屋くらいしか選択がない。一方で、中国や台湾の町には朝食店がかならずあって、その種類も油条・お粥・豆腐脳・手抓餅・煎餅・小籠包・包子・飯團・韭菜包・蘿蔔羹......と枚挙にいとまがない。その中で個人的に圧倒的に押しなのが台湾の蛋餅である。蛋餅についての詳しい説明は上の記事の簡潔な紹介を参考にしてもらうとして、今日はそれをどうやって家庭で再現するかということについて一席ぶってみようと思う。

衆所周知,蛋餅是在台灣具有代表性的早餐之一。我個人超級喜歡蛋餅,我去年待在台灣的時候,應該超過一半的日子裡,把它當成早餐吃(另一半可能是飯團吧)。軟軟的面皮以及薄薄的雞蛋,裏面放什麽都可以…其魅力讓我回國之後也念念不忘。剛回國的時候還好,吃著在國外好久沒機會吃的日式傳統早餐,也就是白米飯配味增湯與納豆什麽的,我想,還是品嘗多年熟悉的味道好。可是,最近不知道爲什麽很懷念去年的生活,雖然覺得很莫名其妙,跟那種懷念之情伴隨而來的是蛋餅的味道。應該是當時它已深植在我心裏,如在分居的家人般,偶爾从心裏突然跑出來令人想念。於是我決定,在日本,再次回溫那個台灣早點的傑作。

続きを読む

東大の学生メディアに寄稿しました

東大の学生メディア・UmeeTに寄稿する機会をいただきました。

todai-umeet.com

主に三部構成で、

①台湾登山の魅力について

②台湾と日本、中国、そして特殊性

③祖母の母校である台南第一高等女学校(現:台南高級女子中学)訪問の記録

是非読んでもらえると嬉しいです。

很久以前,應該是16,17歲的時候,看過一本背包客的經典書「深夜特急」。印象最深的是在裏面作者沢木耕太郎寫說:旅遊正如人生,一個旅遊當中彷彿有少年期,青年期,中年期與老年期。當時沒想到過幾年後,我會親身經歷且體會到每一個階段。我休學的一年裏,在臺灣的三個月,應該算是處於青年期跟中年期,也就是最充實的時段。後來,不知不覺中,身處國外變成常態,就漸漸失去當初滿滿的好奇心。我現在很想找回每天非要出去走不可,甚至不能浪費每一分每一秒那種心情。

最近,我得到機會在東大的學生媒體上投稿。這篇文章主要由三個部分構成;首先介紹在臺灣爬山的魅力所在,然後提到在國外感受到的違和感,也就是說:我們日本人和外國人評斷「親日」、「反日」時的著眼點,有不少分歧和差異,最後描述訪問我阿嬤的母校-台南高女的故事。

日本の春、そして復学生活(櫻花季的日本)

f:id:toyojapan1:20160416181343j:plain

桜前線はあっという間に日本列島を南から北へと去って行く。今年の東京の桜は4月初めに満開を迎え、そしてまたあっという間に散っていった。

一晩中雨が降り続いた夜の明くる日の朝、気付くと既にほとんどの花びらが地面に落ちていた。涼しさと暖かさが交錯しているような妙な空気感を感じながら、地面が一面淡い桜色に染まった谷中霊園の道を歩いた。淡々と季節が過ぎていくのを感じながら、やっぱり春を過ごすなら日本だなぁと思った。

春天,櫻花前線在日本列島上從南至北疾駛過去。今年東京的櫻花,4月初匆匆迎來盛開,然後又匆匆地飄落了。有一天早上,一整個晚上的風雨過了之後,發現了到地上掉光光的一片一片花朵。有人說那種賴活著不如好死般的哲學代表著日本人的精神。其實,我們也對此沒有太多的想法。當天,我只是覺著在濕潤的空氣中涼意與暖意交織,舒服地走過一面粉紅色,淡紫色的路徑。

f:id:toyojapan1:20160416181342j:plain

4月中旬、森林植物学の授業は菌類の生態についてだった。菌類の生活様式には共生・腐生・寄生などがあり・・・という話なのだが、授業が半分を過ぎたころ(即ち授業開始から40~50分の魔の時間帯に)睡魔がやってきた。高校で生物を選択しなかった自分にとっては、細かい話になるとなかなか理解することができない。授業の後半は現実と夢の間を行ったり来たりしていたが、最後になって教授が校内のキノコを紹介しはじめるにあたって突然目が覚め、意識がはっきりした。

4月中,森林植物學的老師在課上講的是菌類的生態,就像是共生,腐生,寄生blablabla⋯。我聽了一半就有點想睡覺,對高中沒念生物的我來說,教授講到細節就無法得到充分的理解。他講的後一半我幾乎沒印象,有意無意往來現實和夢裡的世界。直到他開始介紹校園內的蘑菇,我才振起精神來認真傾聽。

f:id:toyojapan1:20160416181348j:plain

アミガサタケ Morchella esculenta 羊肚菌

紹介されたのは銀杏の木の下に生えるというアミガサダケというキノコであり、見た目からしてあまり食べられそうには見えないのであるが、フランス料理などでも使われる美味しいキノコであるらしい。そして授業終了直前に教授が冗談交じりに言った内容がまた面白かった。

「野外のキノコを食べる時はですね、半分は食べずに残しておくと良いです。というのはもし毒に当たってしまった場合、残りの半分を持ってすぐにお医者さんに行くと治療の際に話が早いですから。」

他給我們介紹了現在剛好在校園內的銀杏樹下生長出來的食用蘑菇アミガサタケ(Morchella esculenta)。然後建議說,在不專業的人採蘑菇來食用的時候,最重要的是不要吃掉全部,而儘量留一半,以便萬一中毒的時候,可以拿著它趕快去就醫。

f:id:toyojapan1:20160416181344j:plain

面白いなぁと思った僕は、授業終了後、校内の銀杏の木の下を観察しに行った。意外にもすごく簡単に、地面からポコポコと顔を出すアミガサタケ(らしきもの)が見つかった。僕はとても嬉しくなって、とりあえず二本採集して家に持って帰った。そして、夕飯にリゾットにして食べた。一応半分残しておいても良かったのだが、明らかに教授が授業で見せてくれたものと全く同じであったし、生えていた場所にも間違いはないので大丈夫だろうと判断して全てを胃の中に収めた。こうして春には春の味を味わえるのは嬉しいことだ。

我覺得很有趣,一下課就去觀察銀杏樹下有沒有什麼,意外地很容易發現了一根又一根長出來的アミガサタケ。我在雀躍中用心採了兩根帶回家,晚餐把它做成稀飯。做完後才想起來了教授的建議,可是因為明明跟教授介紹的一模一樣,而且它長在跟他說的一樣的地方,我就覺得「還好吧」,一口把它全部吃掉了。這就是春天的味道。

僕は以前、初秋が一番好きな季節だと書いたことがある。けれど、もしかしたらその言葉は撤回した方が良いかもしれない。もちろん初秋も好きだけれど、同時に初春もすごく好きなのだ。きっと、自分が好きなのは「新しい季節がゆっくりと、けれども着実に古い季節と入れ替わって行く」という感覚なのだろう。

我曾經寫過,初秋是我最喜歡的一個季節。我好像要撤回這句話。其實我喜歡的不只是初秋,還喜歡初春。也許,我喜歡的是這種新的季節慢慢地又踏踏實實地取代舊的季節的感覺。

f:id:toyojapan1:20160418154210j:plain

季節は淡々と、そして着実に変化していく。

f:id:toyojapan1:20160416181416j:plain

次の目的地は?

下一個目的地,到底在哪裏?

フィヨルドランド国立公園(Livingstone Range)

f:id:toyojapan1:20160216103445j:plain

Routeburn TrackのKey Summitは日帰りハイキングの場所として有名である。

その南側にLivingstone Rangeと呼ばれるエリアがある。稜線上は穏やかな草原の丘が広がり、その中に大小の池塘が存在する綺麗な場所だ。稜線の両側の斜面は氷食の影響で急峻になっており一気に谷底まで落ちこんでいる。西側の谷底にLake Gunn, Lake Fergus,東側の谷底にGreenstone River, Lake Mckelarを見下ろし、それぞれの背後には2000m級の岩山が聳えている。

今回はKey Summitから入山して1543Pに登頂し、1362Pから北東に伸びる稜線をMckellar Hut まで下って、Greenstone Track経由で下山した。

On the south side of Key Summit, a popular destination for dayhikers, lies a long undulating hill covered with tussock and dotted with small tarns. This beautiful area is called Livingstone Range, and makes for a good side trip from Routeburn and Greenstone Track. From there, you can look down on Lake Gunn and Lake Fergus on the west side, Greenstone River and Lake Mckelar on the east side, and behind each of them dominate lofty mountains about 2000m high.

This time, I started from Key Summit, walked all the way south to pt1543, and descended along the ridge heading northeast from pt1362 to the Greenstone riverbed.

続きを読む