日常-日本の生活
三浦半島が好きで、学生の時から数えるとこれまでに3回ほど訪れている。特に半島最南端の三崎周辺は開放的な風景が広がっていて、週末に日帰りサイクリングを楽しむには絶好の場所だ。そこで先週、晴天の週末を狙って輪行で自転車旅を楽しんだ。
9月のとある休日、久しぶりに姉と会って一緒に代官山の旧朝倉家住宅まで行ってきた。姉も2年前から東京に住んでいるものの、機会を見つけなければ案外会わないもので、コロナの外出規制などの影響を受けているうちにいつの間にか年末年始以来顔を合わせてい…
ある日の夕方、通院の帰り道に庭園美術館を訪れた。庭園美術館には通訳案内士資格を持っていると無料で入館できる。こうした施設は全国にたくさんあって、私はよくその恩恵にあずかっている。 通訳案内士は国家資格であるものの、2018年1月の法改正で資格な…
梅雨の晴れ間に長尾山妙楽寺まで紫陽花を見に行った。満開を迎えた色とりどりの花を楽しむことができた。
今年、我が家では年初の選挙期間の台湾滞在を優先した結果、春節の台湾帰省が叶わなかった。「生まれてこの方台湾以外で春節を過ごしたことがない」という妻にとって、やはり初めて家族と離れて過ごす春節は寂しかったらしい。 何せ春節の時期は本来家族が一…
11月の良く晴れた週末、「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島の三崎港、城ヶ島を廻った。兄と姉と自分の3人という珍しい組み合わせで。 3人で出かけるのは恐らく6年ぶりだろうか。姉が最近東京に引っ越してきて、一人関西に取り残された兄が二人に会いに遊びに…
嫁の会社の労働組合のイベントで三浦半島に潮干狩りに行ってきた。潮干狩りに行くのは21年ぶりだ。当時は確か父親に連れられて姉貴と大阪湾か三重県かどこかに行ったのだと思う。記憶がおぼろげながらとても暑かった印象があるのだが、写真を見返してみると…
東京は桜の名所が多い。 2012年の春、初めて東京に出てきた僕は日本武道館で行われた大学の入学式に参加した。「タフでグローバルであること」という総長の話があった以外入学式で何があったのかは正直あまり覚えていないけれど、その日武道館を出てから見た…
金沢の友人O君が東京にやってきたので、久しぶりにみんなで集まって飲もうという話になった。「みんな」と言うのはO君父が市から使用許可を得ている白山麓の山小屋に(スキー場の営業停止と共に使い手がいなくなったレストハウス跡を遊び場として有効利用…
通訳案内士試験の試験会場をなぜか関西にしてしまったので、試験を受け終わったその日に奈良の実家に帰った。すると折よく秋田の親戚の家からハタハタが大量に家に届いていたので、狂喜して食べることにした。 だいたいうちの家族は母親を除いてあまり魚を好…
日本では家で朝を食べる習慣が強いからか、外で朝食を摂ろうと思っても往々にして牛丼屋くらいしか選択がない。一方で、中国や台湾の町には朝食店がかならずあって、その種類も油条・お粥・豆腐脳・手抓餅・煎餅・小籠包・包子・飯團・韭菜包・蘿蔔羹......…
桜前線はあっという間に日本列島を南から北へと去って行く。今年の東京の桜は4月初めに満開を迎え、そしてまたあっという間に散っていった。 一晩中雨が降り続いた夜の明くる日の朝、気付くと既にほとんどの花びらが地面に落ちていた。涼しさと暖かさが交錯…